「Instagramにだって拡散性はあるんだってばああ!」
どうもIWAっす!
今回は,
以前僕がInstagram上で試した
一ヶ月間で一気にフォロワーが
600人増えた方法をシェアします。
海外に向けた作品アピールを
行う上でInstagramは外せません。
世界中からのコメントやメッセージで
仕事の依頼につながることが多々あり,
一瞬にして海外クライアントをキャッチすることが可能です。
他にも,
画家やクリエイターなら,
スマホがあればその場で
人に簡単に見せられる
オンライン作品集としても大いに役立ちます。
そんな便利なInstagramですが
ネットなどでは,
拡散性の無さがしばしば欠点として挙げられます。
ただし,
こちらの記事から読んだ方なら
分かる通りそれは思い込みです。
海外ドラマのイラストをInstagramに投稿したら超バズった理由
要約すると,
僕が投稿した海外ドラマのイラストを
主演女優さんと監督さんが
シェアしてくれ,
フォロワー数が劇的に伸びた話です。
ここで述べている,
独自のカスタマイズ方で投稿すれば
フォロワー数上昇が見込めます。
ちなみにこの方法は,
費用や広告などお金を一切かけずに
実行できる技です。
その分,運の要素が強い方法なので
100%確実…ではありません。(キッパリ)
ただし成功すれば,
フォロワー数や仕事の依頼などが
大幅にUPするので
やってみる価値は大いにあるっすよ〜!
必ず最後まで読んで実行してみましょ〜!
Contents
拡散元となる“強アカウント”をInstagram内で見つける
上記の記事でも述べていますが,
Instagram上でフォロワー数が
多いアカウントが,
自分の投稿をシェアしてくれれば
その分バズる可能性が高まるっす。
例えば,
映画やドラマ等のイラストを
投稿する場合には
そのモデルとなった俳優や監督,
その作品の公式アカウントが
“拡散してくれる可能性があるアカウント”
となります。
オリジナル作品の場合,
使用している画材ブランドや
モチーフとなった人や物,
これら関連性の高いアカウントに目星を付けます。
いずれも@から始まるユーザー名を
メモって控えておくことをオススメします。
人々に影響力を与えるアカウントほど
フォロワー数が多く,
その“強アカウント”にシェアされた時の
爆発力は凄まじいです。
ただし,フォロワー数が膨大で
誰もが知るようなメジャー資本
(例えば任天堂やMARVEL系)
はシェアしてくれる可能性は低めです。
何故なら,
抱えているユーザー数が膨大過ぎて
彼らがフォロワーの動向を
逐一チェックするのがほぼ困難だからです。
背伸びをしすぎず,
フォロワー数1〜10万人前後の
“程よく強者”なアカウントを設定してみましょう。
“Instagram強者”を自分の投稿にタグ付けする
投稿する写真・作品と,
シェア拡散を狙った“強アカウント”
の準備ができたらその投稿に
“強アカウント”をタグ付けします。
本来タグ付けとは,
写真に一緒に写っている人同士を
紐付ける機能です。
ですがここでは,
「この人をモデルに描いたよ」
「ここの画材を使ったよ」などの
投稿の出典情報の一つとして
タグ付けを行います。
手段としては,
デフォルトのタグ付け機能
(黒い吹き出しが生成されるもの)か
キャプション欄に@ユーザー名を
手動入力する方法のどちらでも構いません。
これを投稿することで,
タグ付けされた“強アカウント”には
「@…があなたをタグ付けしました」
という通知が必ず送られます。
(通知をOFFにしているアカウントもたまにありますが…)
そこで初めて,
その“強アカウント”が
あなたの投稿に注目します。
フォロワー数が多い彼らは
自分自身が発信者であることが
ほとんどのため,
得てして一人の投稿をじっくりと
見る機会は無いと考えて良いと思います。
そこでこの方法を使って
一瞬でもいいので彼らの興味を
自分の投稿に惹きつけます。
そして投稿を気に入ってもらえれば,
彼らからコメントをもらえたり
ストーリーズや投稿でシェアしてもらえ,
フォロワー増加に繋がります。
ここで一つ注意です。
“強アカウント”をタグ付けする際に
全く関係のない写真に
タグを付けたり,
短いスパンでタグ付けを繰り返す行為は
迷惑なのでヒカエテネ!
というかダメ,ゼッタイ!
また,彼らにとって
ネガティブな内容だったり
尊厳を傷つける恐れがある場合,
できれば投稿自体を
キャンセルするのが望ましいと思います。
あくまで常識の範囲内で,
自然にタグ付けできる投稿を心がけるのが吉っす。
ハッシュタグを使って一般ユーザーにシェアしてもらう
さて,
“強アカウント”をタグ付けした後は
ハッシュタグを編集しましょう。
ここで意識して欲しいことは,
特定のハッシュタグをフォローしている
強者ではない一般ユーザーの存在です。
(大体フォロワー数1000〜9000の層)
何故一般ユーザーの方々を想定するのか?
まずはこちらを御覧くださいっす。
これは僕がInstagram内で
誰にタグ付け・メンションされたかが
表示される画面です。
トップの4つが,
僕が描いた先述の海外ドラマのイラストです。
計4アカウントにシェアされていることになります。
このうち1つは主演女優さん,他3つは
当時フォロワー数3000人以内の
一般ユーザーさんでいずれも海外の方です。
(以前は監督さんもシェアしてくれたのですが,何故か現在は投稿が削除されてしまいました笑)
この一般ユーザーの方々の
シェアのおかげで,
30人程新規のフォロワーさんを
獲得することができました。
(日にちの間隔から推定しています)
今回シェアしてくれたこの3名は,
普段の投稿などから察するに
元の海外ドラマのファンです。
こういったユーザーがフォローしている
ハッシュタグを狙って,
自分の投稿につけるハッシュタグを
選んでいきます。
#ドラマ名 #主演俳優名 #監督名 等
該当作品好きなら
恐らくフォローするであろうタグを
優先的に付けていきます。
月並みですがこれにより,
元の作品のファンの目に留まりやすくはなります。
#イラスト などの直接関係ないタグは
後回しにしましょう。
あくまで,
元作品のファンのみに
ピンポイントで届けることを
意識してみてください。
オリジナル作品などの場合,
絵の種類や使用している技法など
より専門的なハッシュタグを付けてみましょう。
ちなみに私見ですが,
他人の投稿をシェアする習慣は
英語圏が最も盛んなので
英語表記を強く薦めます。
このように一般ユーザーの
副次的シェアを呼ぶために,
ハッシュタグを選定する必要があることを
覚えておくとGoodです!
キャプションに必ず英文を入れる
最後に,
Instagramのキャプションの書き方を説明します。
先述した,
タグ付けする“強アカウント”が
英語圏の人物・団体の場合,
必ず本人に投稿の趣旨が伝わるように
英文を用いて投稿を説明してみて下さい。
もしあなたが欧米映画のイラストを描き,
その主演俳優をタグ付けした場合。
タグ付け通知を受け取った俳優が
キャプションを読む可能性を考慮してみて下さい。
そこにもし,
映画に対して好意的な趣旨の英文が
描かれていた場合,
もちろん悪い思いはしません。
もちろん全てを伝えきれるほどの
イラストであれば,
この配慮は必要ないのかもしれません。
ただ,映画に対しての感想まで
1枚のイラストで伝えることは
中々難しいと思います。
加えて,
世界の共通言語である
英語表記があった方が,
様々な諸外国民が
コメントやフォローなどの反応を
起こしやすくなる
というメリットがあります。
Google翻訳などを使えば
一発で英文を生成できるので,
英語ニガテな方も
試してみてはいかがでしょうか!
まとめ
いかがでしたか?
ここまでの方法で
Instagramの投稿を
カスタマイズできたら,
早速投稿してみましょう!
正直これらの方法は,
投稿する作品や写真の質・
タグ付け対象とするアカウントによって
事象が異なるので,
もう一度ハッキリ断言しますと
効果には大きく差が出ます。
ですが,
僕はこの方法を試し続けた末に
今回のようにフォロワーが激増した結果があります。
試してみるのとみないのとでは,
画家としての未来は180°違うかもしれませんよ?
よよ?よよよ?(試してほしい顔)
それでは今回はこの辺で!
いいねったらいいね〜!
IWA/Kenji Iwasaki
コメントを残す