どうもIWA(Kenji Iwasaki)っす!
突然ですか、
皆さんは『名古屋まつり』をご存じですか?
今回は、
第69回名古屋最大級のお祭りの
ビジュアルにIWAの浮世絵イラストが
採用されたご報告っす!
名古屋といえば、
豊臣秀吉、織田信長、徳川家康の
❝三英傑❞と呼ばれる戦国武将の出身地!
彼らを描いたIWAの浮世絵イラストが
名古屋中をジャックしますよ~!
こちらも是非お読みください^^
ポスターや広告露出情報↓
▶▶第69回名古屋まつり×浮世絵イラストレーター Kenji Iwasaki②【広告媒体まとめ】◀◀
栄駅サイネージでアニメ放映!↓
▶▶第69回名古屋まつり×浮世絵イラストレーター Kenji Iwasaki③【サイネージアニメ放映情報】◀◀
それではいざ出陣!!!!
名古屋まつりとは?
今回浮世絵イラストポスターが採用された第69回名古屋まつり。
公式サイトはコチラ!
毎年10月の週末に名古屋市で開催されるお祭りっす。
戦国武将のパレードや名物屋台、
三英傑のステージ武術や伝統工芸職人店、
花火大会など、多彩なイベントが楽しめるお祭りっす!
会場は名古屋市一帯がメインとなる非常に大規模なお祭りだで~!
そんな機会に、
IWAの浮世絵イラストポスターを
起用して頂き本当に嬉しいっす^^
実は今回は、
代理店様同士による企業コンペの末に勝ち取った結果なのです!
色々な方のご尽力の上にIWAの
浮世絵イラストは成り立っております。
本当にありがたい限りっす…ヨヨヨ(´;ω;`)
浮世絵イラスト名古屋まつりポスター①躍動感重視だ!
今回の浮世絵イラストポスターのご依頼内容、
・織田信長
・徳川家康
・豊臣秀吉
・名古屋城
・群衆
が描いてあればあとは自由!!
歴代ポスターは錚々たる作品が並ぶ中、
IWAの良さを引き立たせるにはどのような構図が良いのか?
そう考えながら気づいたのが、
「今まで疾走感や躍動感を打ち出したポスターが不足しているのでは?」
「スピード感あるポップな雰囲気を出しつつ、浮世絵感を出せないか?」
ということっす。
そこで描いたのがこちらの下描き↓
三英傑が名古屋城や群衆のもとへ走り出し、
今まさにお祭りが始まる躍動感を表現しました。
代理店様からのOKも頂き、いざ制作開始っす!
浮世絵イラスト名古屋まつりポスター②古さとモダンMIX!
まずは、
浮世絵イラストポスター用の線画を
Photoshopで描画しました。
今回は名古屋まつり用に新しいブラシをカスタム!
少しかすれた見た目の筆ブラシで線画を描いたっす。
(画像だと分かりづらいかも)
着色は原色を織り交ぜながら、
ポップな見た目で塗ってみたっすよ!
三英傑の服には、
‘’ODA‘’や‘’IEYASU‘’、‘’HIDEYOSHI‘’等
英傑たちの名前を組み込んで、
おしゃれな感じを出しました^^
制作裏話ですが、
群衆の髪色や肌に関して
名古屋市様より細かいご指示を頂きました!
肌色や髪色を日本人に限定せず、
また、ジェンダーに多様性を持たせるようにとのご配慮を頂きました。
なんてダイバーシティ!名古屋市進んでる!!
まとめ
ということで今回は、
第69回名古屋まつり浮世絵イラストポスターの
制作過程をご紹介しました!
今回の浮世絵イラストはポスターの他に
ガイドブック、しおり、アニメーション等
様々な媒体にて、名古屋駅や栄駅にて大規模に露出予定です!
(10月現在、既に大露出中です!)
ご覧になった方々はコメントやインスタにDM下さいね!
それではまたまた!
Kenji Iwasaki/IWA/岩崎健児
[…] 名古屋市様、代理店様より令和5年『名古屋まつり』メインビジュアル のご依頼。詳しくはこちら! […]