フォス!フォス!フォス!
IWAっす!
今回の浮世絵イラストつき映画レビューは
『スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』っす。
2015年『スターウォーズ/フォースの覚醒』
2017年『スターウォーズ/最後のジェダイ』
に連なる新三部作の完結編っす。
ファン待望の…と言いたいところですが、
前作『最後のジェダイ』レビューを
読んで頂いても分かる通り、
僕は今回の完結編に関して以下の通りの気持ちを抱えていました。
「このシリーズをどうやって建て直すのか見せてもらおうか?え?JJコラ」という期待と不安と恐喝が入り混じった気持ちで劇場に足を運んだっす。
そ、その結果…
あらすじ
ファーストオーダーの最高指導者となったカイロ・レン(アダム・ドライバー)は皇帝パルパティーン(イアン・マクダーミド)の導きで惑星エクセゴルを目指す。パルパティーンは強大な力を持つファイナル・オーダーの指揮権を彼に与えると示唆する。
「パルパティーンが生きている」という情報を入手したレイ(デイジー・リドリー)らレジスタンスは同じく惑星エクセゴルを目指し、光と闇の最終決戦に備えるのだった。
新三部作の個性が微塵もない完結編
『とにかくファンが求めるものを!』
『スターウォーズ然としたものを!』
そんな意気込みしか感じない、EP1~8を締めくくる今作。
徹頭徹尾スピーディかつ盛りに盛った展開で、
“手元に残った花火玉を惜しげもなく残らず打ち上げた”ような出血大サービス気味の作品となった。
あんな人やこんな人が再登場する場面ではもちろん目頭は熱くなり、何よりアダム・ドライバーのシリーズ最高の演技に酔う。
また、レイ、フィン、ポー達の新世代の活躍に諸手を挙げて喜び、“出生で人は決まらない”というシリーズ往年のメッセージにまた涙する。
ただし、前作『最後のジェダイ』で提示されたような“個人の聖戦”や“一個人こそヒーローである”といった現代を象徴するメッセージ性は今作には皆無だった。
前作のように、
フォースが共有化された様な
時代に即した新鮮なアプローチは無く、
ただただツルンとした優等生的SFを
見せられているような気分だった。
そのため新三部作中最も個性に欠ける作品
となってしまったこともまた事実であるように思う。
観客に媚を売りまくった末に、
旧作まみれの懐古的雰囲気が噴出してしまっている。
これなら『最後のジェダイ』の方がよっぽど尖っていたし野心的だったとは思う。(娯楽作品として面白いかどうかは別として)
EP4と同じ構図のラストシーンにはそら泣いた。
ただし、新時代を切り開くスターウォーズ作品としては今一歩及ばず。
「あの人が実は…」的な展開もいい加減に止した方が良いと思うの。
新世代たちの敵が
古い時代の老害だったという構図を
現代的な風刺として脳内補完しようとしたけど、あ、やっぱり無理あるわ…
『スターウォーズ:スカイウォーカーの夜明け』まとめ
いかがでしたか?
正直、残念ながら僕には
ただのファンサービス以上の印象はありませんでした。
何より観ていて全くワクワクしなかった事実があるっす…。
CGをたくさん使ったそれなりのSF作品といった感じで、見てくれとしてはEP2に近いのかなとか思ったっす。
アダム・ドライバーの一人勝ち映画でした!
それでは、次回3部作が内容的に成功することを祈って!
May the Forse be with You!(切実に頼むぞ)
コメントを残す